ブログ名が決まらない...

僕個人の見解で言いたいことを言うブログ

なんで海外?

 こんにちは!

 

 

 

 

ある方にこんな質問をされました。

 

「日本にも仕事が無い、収入が少ないなどの理由で、貧しい人はたくさんいる。

しかしきょーたは 海外、発展途上国貧困層、特に子どもを対象に将来を考えている。

何故日本ではなく海外なのか。」

 

 

僕この質問にすぐに答えられなかった。

と言うか答えを出せなかった。

 

 

きっかけはもちろんある。

今でも忘れない。

 

 

 

でもそれは「きっかけ」であって「答え」にはなってない気がする。

 

 

 

何故日本じゃなくて海外なのか。

 

 

 

僕が考えて思いついた唯一の答えは 

 

「それしか知ろうとしてこなかったから」

 

かな?と思っています。

 

 

僕はきっかけがあって発展途上国や発展途上地域に対して興味を抱き、考えたり調べたりするようになった。

 

 

では日本の貧困層の存在を知ったのは?

 

分からない。

 

なんか知っていた。興味を持つきっかけも特に無かったし、情報やデータを見たわけでもないが、なんとなく日本にも仕事が無い人たちや路上生活者がいることを知っていた。

 

もしかするとどこかで耳に入っていたのかもしれないが、そこに大きく興味を持つことが無かった。

 

 

僕は今20歳。

小学校5年生の時からはもうすぐ10年が経とうとしている。

しかし今でもあの時の映像は鮮明に思い出せる。

 

自分と同年代の子たちが飢餓で苦しみ、

幼くして亡くなっていく現実は

当時の僕ものすごい衝撃を与えた。

 

 

それほどのきっかけが無いと知ろうとしないのかな?と感じました。

 

今までの人生で「やってみたい!なりたい!」

と思う職業はたくさんあった。

警察官、プロ野球選手、消防士、救急救命士介護士、保育士、自動車整備士、教師、海上保安官自衛官、マネジメント系、作家…

 

多分もっとあったと思う。

 

どんな職業でもきっとたくさんの魅力もやりがいもあると思う。

と言うか絶対にある。

 

好奇心から、多くのものに憧れを抱いてきたけど、

最終的に最もこれがしたい、と思ったのは、

「国際協力に携わる仕事。」

 

 

そこに1番目を向けて知ろうとしてきたからこそ、

 僕は日本ではなく、海外で国際協力がしたいのだろう。

 

 

 そこに関しては誰にも負けない自信があるので、

より詳細に、より深く追求して、

目標を達成し、夢を叶えたいと思います。

 

 

あいまいな最後になってしまいましたが今日は終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

無駄って何でしょうか

こんにちは!昨日更新する予定だったのですが更新できませんでした。

他のことが忙しくて…色々あったんです、色々…言い訳ですね。

そして今日も更新遅くなりました。すいません。

 

 

 

こんな流れですが、

今日は 僕が

「国際協力に携わる仕事がしたい」

と言った時に1番言われる言葉、

 

「やるだけ無駄。」

「無駄死にするよ。」

 

 

という否定的な意見について。

 

 

今まで何回も何人にも言われているので、

そういう意見をもらっても良い意味で特に何も思いません。

 

以前は「は?」 ってなっていましたが、

最近は「そんな意見もあるんだな」と思うようになりました。

 

色々な人がいるので僕と同じ考えを持っている方もいれば、

違う考えを持っている方がいることも普通である。

 

さらに言えば反対意見を言う方と話する方が僕は好きと言うか、自分にとって良いのではないか?と思っている。

 

僕はそう思うきっかけがあり、

自分で調べるようになり、

実際に海外の貧困地域を見て、

 

僕自身にとって良い方向で捉えていて、

もちろん危険性なんかも調べたり考えたりはしましたが、

行く前提で考えている僕と、行くことを考えていない人では捉え方が全く違うので、僕の持っていない考え方を聞くと、

 

「なるほど」

 

がたくさん得られます。

 

 

 「危ないよ」

「死んでしまう」

 

という、僕を心配してくれる方も少人数ですがいます。

これは本当にありがたいです。

 

でもそこに付随してくる、

 

「危ないところに行くのは ”無駄” 」

「 ”無駄に” 死んでしまう」

 

 

無駄ではないだろ。

 

というのが正直な感想です。

 

 

 

よくTwitterで見かける、偉人の名言的なやつ。

エジソンが言ったとされる

「私は失敗をしたことが無い。1万通りの上手くいかない方法を知っただけだ。」

みたいなやつ。

 

これをエジソンが本当に言ったかどうかは定かではないけど、まあ良い事言ってるなあ。とは思う。

 

 

先日投稿した、「オフの日何をしているか」で言った、

国際協力をしている団体のサイトの代表挨拶を見ている。

というのも、

「これは良い!!」

って思うものもあれば、

「これはちょっと違うな」

って思うものもある。

 

 

でも参考にならない人はいない。

 

 

言ってしまえば、知らない人の自己紹介だったり、心持ちを書いた文章。

ファーストインスピレーションを知らない人にどう与えるのか、は非常に参考になるし、自分だったらこう言うとか、この言い回しだと僕はこう思ったから真似してみよう、とか。

 

良いな、成功だな、好き…みたいなプラスイメージはもちろん、

嫌だな、ダメだな、嫌い…みたいなマイナスイメージも、

 

何故マイナスイメージを持ったのか。

 

を、はっきりさせて、自分がそうしなければいい。

 

という意味で考えると、さっきのエジソンが言ったとされる言葉も、

 

 

全部考え方次第で、無駄って事は無いんじゃないかな?って思う。

 

「何故ダメだった(失敗した)のだろう?」

 

を、確認・分析して考え、繰り返さなければその失敗は、

 

「成功する為に必要な過程、経験だった。」

 

と言える。

 

 

 

無駄って何だと思う?と友だちに聞いたらこんな返事が来た。

 

「世の中無駄で溢れてるんだよ!人によって価値観違うじゃん!

例えば、野球するのが好きな人ゲームするのが好きな人。

野球する人からしたらゲームをしている時間は楽しくないし無駄じゃん?ゲームする人からしても同じで、野球してる時間は無駄じゃん。

だから無駄かどうかはきょーたが決めること!そんな他人の価値観で話されても気にしなくていいよ!」

 

 

確かに!!

 

毎度毎度そうなんですが、

 

「僕は考えればわかることに気付けない。」

 

だから僕は成長が遅い。

 

 

他人と話をして、意見をもらう、聞くことに意識が行きすぎて

僕自身がどう思っているかを忘れていたことに気付かされた。

 

 

他人の意見は必要だけど、重要ではない。

 

 

1人で生きていくことは人間誰しもが不可能だし、助け合うべき。

 

でも「どうやって生きていくか」は、やっぱり自分の意志が重要。

 

 

前に自分がブログに書いたことを振り返るいい機会にもなった。

 

「僕は経験を無駄にしない自信がある」

 

 

 

「なんとなく」で行動して無駄にしない。

「考え抜いて」行動して、自分の力にする。

 

僕はまだまだだ。と思うと同時に、

僕にはまだ伸びしろがある。と思えています。

 

 

もっと自分にプラス、自分を高めて奮い立たせてくれるものに積極的に触れていきたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

本題

こんにちは!前回に引き続き「完全オフの日」について話していこうと思います。

 

 

 

あまり前置きが長いのもウザいと自分のブログを読み直していて思ったのでいきなり本題に入りたいと思います。

 

 

まず僕は根本的に寝起きが悪く、アラームが聞こえないので自然と目が覚めるまで寝ています。昼になろうが、夕方になろうが関係ありません。

学校だ仕事だって毎日朝早くから起きてるんだから休みはひたすら寝てもいいと思って僕はずっと寝ています。

 

寝すぎて健康に悪いってあんまり聞いたこと無いし…(笑)

 

 

まあ何時に起きるかは関係ありません。

寝てる間は何もできないんだからゆっくり休息しましょう。

 

 

重要なのは

”起きた瞬間”

から

 

自由に使える残り時間の

カウントダウンは始まっている。

 

という事。

 

 

僕は起きた瞬間から3段階のポイントで行動できる自分を作り出せます。

 

今日はそれをシェアしていきたいと思います。

 

 

 

目が覚めました!って瞬間何をしますか?

 

 

・携帯やスマートフォンを見る。

二度寝する。

 

 

僕はこの2つを絶対にしないようにします。

休みの日は特に。

 

 

僕がしているのは

”起きた瞬間に動き出す”

です。

 

具体的にはシャワーを浴びる。

何よりも目を覚ますにはシャワーを浴びるのが効率的なので。

 

 

寝ている時間を遮るのはストレスだし、睡眠時間を削るのは健康的にもまずい。

でも起きている時間を無駄にするのはもっとまずい。

 

だったらもう、

 

起きた瞬間にスイッチを入れる。

 

しかないと思います。

 

その第1段階 : 起きて最初にシャワーを浴びて目を覚ます。

 

 

 

次は自分に

”何かをする意思”

を持たせる。

 

これが簡単じゃない。

頭の中でどんなに「あれやろう。これもやろう。」って思っていても実際身体は動かない。

むしろ僕はまたベッドに吸い込まれていく体質。

 

そこを塞ぐ為に使うのは「音楽」です。

 

僕は何かをするとき、何かに向かう時に聞く音楽を使い分けています。

 

気分で100曲くらいのプレイリストを作って、できるだけ、曲が被らないようにします。

 

で、その曲をシャッフルで流して聞く。

 

すぐには変わらないだろうけど、ほんの数日で音楽を聞くだけでスイッチが入るようになります。

 

僕は今もブログ書く時用の音楽をアホみたいな音量で聞いています。

こうすることで集中できる気がするからです。

 

僕はルーティンが嫌いなのですが、捉え方によってはルーティンになるかもしれませんね…(笑)

 

ただ僕がこれをルーティンだと思っていないのは、

これを絶対に言い訳にしないからです。

 

音楽が無かったからできなかったとか、いつもと違ったから、とはならないからです。

 

 

ブログを書くときであれば言ってしまえば音楽無しでもできます。

でも無いと何となく嫌なんです。

 

 

 

同じことで、この音楽聞いてスイッチが入らない自分が何か嫌。な自分にしてしまえばいいんです。

 

まあ学校とか仕事も一緒か。(笑)

でも学校とか仕事はどんなに嫌でも大体の人は結局行く。

完全オフでやろうかな?どうしようかな?って考え続けて結局時間を無駄にしない為に、ですね!

 

 

何が言いたいかって言うと、学校や仕事はある程度拘束時間が決まっていて、時間を有効活用しようと思っても難しいことの方が多い。

 

だから、時間の空いている完全オフの日にスイッチを入れて行動する必要があるんです。

 

第2段階 : 音楽でスイッチを入れる

 

 

 

僕は第2段階でもういつでも何でもできます。

 

 

でも

”MAXの集中力を出す”

にはまだ足りない。

 

 

その為にしているのは

”家から出る”

です。

 

自分の家ってやっぱり落ち着いちゃったり、誘惑が多いから何かしようと思っても集中しにくいんですよ。

 

僕はだいたい同じところで作業していますが、誘惑を避けたりいくつかの理由でスターバックスがベストだと思っています。

 

場所を変えることで集中力はだいぶ変わります。

少なくとも僕はそう思っています。

 

 

集中できる場所、空間、状況をいくつか持っているのは必要だと思う。

 

それが自分で作り出せるなら尚良い。

 

第3段階 : 集中できる状況に移動する

 

 

この3段階で行動できる自分は、作り出せているのですが…

 

まあ僕はこんな感じで集中した状況を作っているのにも関わらず、この程度の分しか書けないわけです。

 

やる気と実力が伴っていない。

 

もっと数こなしていくしかないですね。

良ければここは良い、ここはダメ、こうした方がいい…等

ご指摘いただけると嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

いつもより長いのに本題に入れれなかった。

こんにちは!iPhoneが充電できなくなったのでこれを機に携帯電話やスマホを持ち歩かない生活を始めてみようかな?と思っています。きっと続かないけど。

 

 

 

今日はかなり前に言っていた、

「完全オフの日」

に、夢を叶える、目標を達成する為にしていることの話をしていこうと思います。(忘れていたなんて言わない)

 

 

まず前提として、僕は遊びに行ったり、友だちと飲みに行くこともたまーーーにあるけど、そもそも誘ってくれる友だちも少ないので、基本的に1人でいます(笑)

 

 

さて本題です、と行く前に僕の休みは前日の夜から始まるので、

前日の話を。

 

 

休みの前の日は

めちゃめちゃ夜更かししています。

 

Youtubeを見たり、

SNSを徘徊したり、

ネットサーフィンをしています。

 

こういうものを使って、

 

勉強をしています。

 

もうひたすらパソコンとにらめっこです。

 

 

じゃあそれで、何を見ているか。

 

大きく分けて4つ、

 

  • 国際協力をしている団体のサイト
  • 実際に活動している(していた)人のSNSやブログ
  • 過去に地上波などで放送されたものの投稿
  • 洋画

 

です。

 

 

 

まず1つ目、

・国際協力をしている団体のサイト

 

これはもうこのままです。名前を言えば多くの人が知っているような団体から、きっと知っている人が少ないだろう マイナーな団体まで、

 

いつから活動しているのか、

どこに重点を置いて活動しているのか、

どんな活動をしているのか、

実際にどれくらいの成果が出ているのか、

人数はどれくらいの規模なのか…等

 

を、見漁っています。

 

その中で僕が最も重要視しているのは、

”代表挨拶”

 

 

人数の多少はあるものの、人の集まる団体のトップに立つ人間がどんなことを言うのか。

 

正直ここばっかり見ています。

 

僕の人生の目標の1つとして「起業」というものもあって、その為に参考とさせてもらおうと思う部分もありつつ、いい意味で考えや情報を盗んで、真似てやろうとも思っています。

 

 と言うのが1つ目。

 

 

 

2つ目は、

・実際に活動している(していた)人のSNSやブログ

 

正直これは趣味なので何とも言えません。(笑)

どんなことを、どんな気持ちで行ったのか。そしてそれが終わってみてどんなことを感じたのか。

 

は、見りゃ分かる。

 

 

僕はこれをロールプレイします。

 

彼らが行ったことをずーーーーーーっと頭の中で、

 

自分ならどうするか、

彼のブログには ”〇〇をした” と書いてあるけど他にできる事ないか、

ここでこうしたらどうなるんだろう、

これはこのタイミングでやった方が良かったんじゃないか…

 

ずっと考えながら、メモし続けます。

 

これ多分2時間くらいやってます。

気付いたら夜中の2時とか3時になってたりするので。

 

 

 3つ目、

・過去に地上波などで放送されたものの投稿

 

特番でも個人投稿でも何でもいいのですが、

誰かの作った「動画」を見ています。

映像と音声を複合したものの方がイメージしやすいからです。

活字だけだと自分の想像力の範囲内でしか物事を考えられないので、自分のイメージできる世界を広げるためにも、YouTubeやテレビは非常に良いものだと思います。

 

自動車学校に通っていた時にこんなことを思っていた。

「学科教習で動画見るんだから教本要らねえじゃん。」

でも今考えると、

動画はイメージ、実例を見せることで、知識をよりクリアにする。

教本は、後で見たときにそのイメージを思い出すのを助けてくれる。

 

交通事故は危険だって言葉で説明するより、

実際に事故にあう方がどれだけ危険か分かると思う。

 

同じようなことで、文で説明するより映像や動画を見せた方がイメージや理解しやすい。という事。

 

だから僕は、分からない事や知らない事、忘れたことは動画で確認、調べるようにしています。

その延長線で、YouTubeを見まくっています。

 

 

最後4つ目

・洋画

 

英語音声英語字幕で。

英語の勉強です。

 

 

 

と、ここまで4つを前日完全オフ前日の夜中にやっているわけです。

全部じゃなくて、何か気が向いたものを。

僕ルーティンとか嫌いなので。

 

 

前日の話しかしていないのになんか長くなってしまいました…。

 

 

最後に1つ言いたいのは、

 

「もういいか、って思ったら寝ればいい。」

と、僕は思います。

 

「やらなきゃ!!」って思って、

気張って行動してもうまくいかないし、

集中も続かないから、

 

「今日はもう眠いな」とか、

「なんか疲れた」って

 

思ったタイミングでキッパリ止めて、

すぐ寝る。

その方が次の日の完オフをうまく使えると思います。

 

 

 

気付いたら朝。

なんてのはさすがに健康上良くないとは思いますが、

好きな事、興味ある事、やりたい事…。

ってのはきっと相対性理論ですぐ時間経っちゃうから、

あ、と思ったらすぐ寝ましょう。(笑)

 

 

全然オフの日当日の話にならなかった(笑)

次回はこの続き、

オフの日朝起きて何をしているのか。

の話をしていきたいと思います!!

 

次回が本編なのでぜひ見てください!(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

 

今日はスターバックスに11時間程いました。

こんばんは!

 

 

今日は、

前回の投稿の方と話をしたことを振り返っている中で

気付いたこと、思ったことの話をしていきたいと思います。

 

 

今回のブログの中で特定の職業の人を必要ないかのような言い方しますが、あくまでも僕個人の見解です。

 

 

今日話すのは、

 

「夢と手段」

 

について、です。

 

 

僕のやろうとしている

 

”国際協力”

 

 

「これはこの世に無い方がいい。

国際協力なんて言葉が無い方がいい。」

のではないだろうか?

 

 

警察や消防、医療と同じだと思ってる。

 

警察が出動する機会、

消防が火を消す回数、

医者が診察や手術をする人や動物…

 

少ない方がいいし、その方が平和に決まっている。

 

よく聞くことです。

 

極論これらの仕事は無い方がいい。

と僕は思っている。

 

 

その考え方でいくと、僕がやろうとしている

 

「国際協力」

 

これだって無い方が良い。

 

 

僕が以前から考えているのは、

 

発展途上国の健康衛生面の改善と教育状況の改善、及びそれに伴う雇用創出

 

全ての人が同じだけの食事が摂れて、同じだけの医療を受けられて、同じだけの教育を受けられて、同じだけの仕事をして、同じだけの給与を貰えて、同じだけの…

考えだすとキリが無い。

 

それが成り立つのは非常に厳しいのは分かっている。

 

でもなんとかしたい。

 

 

ここで僕は何かがおかしい。と思った。

思ってしまった。

 

「ゴール、目標、夢」と「目的」と「ツール」が混同している?

 

本来「ツール」であるはずの「無ければいいはずの事」を「夢」としていて、本来「ゴール、目標、夢」があるはずの場所には何も無い。

 

 

僕にとっては「ツール」でしかないものに、カッコよさや憧れを感じ、見出し、「夢」とする人もいる。

 

 

 

例えば、

僕はよく飛行機を利用するのだが、僕は飛行機や航空会社は、移動する為のツールとしか捉えていない。

しかし、将来は航空業界や飛行機に携わる仕事がしたい、それが夢だと言う人もいる。

 

って感じ。

 

これは見解の相違だし、お互いの意見が聞ける良いことなのだが、

僕の場合はこれが僕1人の中で起こっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンフロントワールドの原さんは、

”「不条理の無い世界=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会」を実現する”

 

と言っている。

 

 

僕はこんなにもゴールや目標とする世界を明確に言葉にはまだできていない。

 

でも、ざっくりとでも思うこともある。

 

 

そこを夢、ゴールとしなくてはならないのに、

「国際協力に携わる仕事をする事」

がゴールになってしまっている。

 

 

実際に発展途上国に行き、僕が何か活動をしたとして、

その活動自体はさっき言った

「目標とする世界」を達成する為の「ツール」でしか無いはずなのに、

今の僕はそこを夢だと勘違いしている。

 

 

単純に気付けて良かった。

 

 

 

って言うように、ちょっと考えれば分かることが分かっていないから、僕はまだまだ上に行く余力があるってことだと思っています。

 

更にはこういう事に気付くのは毎回人と話をした後、

相手が何を言っていたか、

それに対して自分が何を思ったか、

「確かに」や「なるほど」って思ったことは何か…

などを振り返っている時に気付かされます。

 

だから僕はどんどん色々な人と話をしていきたいと思います。

そこが僕が成長できる場所だと知ったので。

 

 

 

今日はこの辺で終わりたいと思います。

更新が遅い時間になってしまい申し訳ありません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

タイトル付けるの忘れてた

こんばんは!以前より僕がアルバイトをしている居酒屋に来てくれていて、尚且つ僕のブログを見て、是非話ししたいと言ってくれた方と話をした時の話をしたいと思います!

 

 

以前僕がアルバイトをしている居酒屋に来てくれた時に、僕のTwitterに張ってあるリンクからブログを見た、と。

以前のブログで

興味ある方は連絡してください、引くくらいの熱量でお話しします。

と言った内容のことを投稿したのを見て、話ししたいと言ってくれました。

 

 

話をしてみての率直な感想は、

 

いい機会を得られたな。

 

でした。 

 

自分自身の言っていることやブログに書いたこと、思ったことをアウトプットしつつ、人の意見や考え方を聞くことができる。

 

今までも何人かの方とはお話ししましたが、一番興味を持って聞いてくれたと感じたので、非常に話しやすかったです。

 

今までに僕の周りにいなかった職種を目指す話や、職種ではない部分でどんな人間になりたいのか。等

 

僕も成長できる機会として今回は非常に話をしてよかったと思いました。

 

そこまで長い話をしたとも、上手に話をできたわけでも聞けたわけでもなかった感はあるものの、こういった感覚をよりん満足感に近いものにしていくことができれば、自分の感覚や意識もよりクリアに、明確になり、目標やゴールにより近づいていけるのかな、と思います。

 

 

話をしていく中で特に気になったのは、

 

僕はツールとしか思ていないものに魅力を見出し、そこを通過点としてでも目標を見ているという事でした。

 

見解の相違には、今までの人生で20年程度という短い期間ではあるものの、何度も出会ってきたが、そこを深く話したり考えたりすることは無かったので、考える機会をもらったという点でも今回話をしたのは僕にとって非常に大きな収穫でした。

 

相手側がどんな事を思って感じたのかは僕には分かりませんが、どんなことも考えるのをやめなければきっと自分の力になって成長できるのかな?と思いました。

 

 

多感は自分で得られるものだと思うので、受動的ではなく能動的に多くを吸収していきたいと思います。

 

人に言われる事よりも自分から調べた方が力になるものだと、僕は今までの人生で感じてきたので、

自分から動いて、自分を高めてくれるものを得て、

目標を達成したいと思います。

 

どんな話をしたか、詳しくは文と考えがちゃんと纏まったら更新していこうと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

下書きが消えたぜ

こんばんは!更新が大変遅くなりました…。今日更新しようと思っていた下書きが消えて、諦めて散歩したりしてました…(笑)

 

 

今日はTwitterで見た事をきっかけに思ったことを。

 

NBAで活躍していた、コービーブライアント選手が引退する、と。

ほとんどNBAを見ない僕でも知っているようなスーパースターが引退するのはバスケットボールをしている方々、特に彼を目標としている子どもたちにとっては大きな出来事だと思う。

 

そんな中思ったのが、

 

 

人を目標とするのはどうなんだろうか?

 

 

僕もずっと野球をやっていたので、

確かにプロ野球選手を目標にしていた時期もある。

 

更には今も目標や憧れにしている人もいる。

 

国際協力に関しては

  原貫太さん、牧野アンドレさん、田才諒哉さん

ブログに関しては

  やどかりさん、意識高い系中島さん

生き方に関しては

  武井壮さん、丹羽耕基君、ヨシダナギさん

 

 

スポーチをしている人は特にあると思うが、

人を目標とするのは誰もが1度は経験したことはあるのではないだろうか。

 

しかしプロスポーツ選手や将来やりたいことを実際にしている人たちを目標としているうちは彼らを超えることはできないのではないだろうか。

 

 

小学校の時に運動会の、徒競走の練習でこんなことを言われたことがある。

 

「ゴールの先を目標にして走った方が早い。ゴールを目標にしちゃうとスピード落ちちゃう。」

 

と。

 

着地点を目標にしてしまうとゴール直前にスピード落ちてしまうので結局ゴールするのが遅くなる。

その先をゴールにしていれば実際のゴールは通過点だから勢い良く通り過ぎられる。

 

更に人を目標やゴールにしてしまうと目標をずっと後ろから見ることになる。

 

 

ということは、人を目標やゴールにしていてはその人を超えることはずっとできないか、余計な時間がかかってしまう。

 

本当は目標やゴールを超える力を持っているのにも関わらず、目標を見すぎるか、ゴール直前に「もうゴールが近いから」と諦めてしまう。

 

 

唯一僕が自信を持って言えるのは、

 

彼らを目標とはしているものの、

彼らをゴールと思ったことは無い。

 

いつも言っているのは、

 

「彼らを打ち抜く」

 

事を目標としていること。

 

 

僕の前をものすごいスピードで走っている彼らを打ち抜いて、

その先は考えていない。

 

自分の中で驕ることが無ければ一生目標として睨み続けられる。

 

 

自分はできている。とか、

これくらいでいい。とか、

あいつよりは上だ。とか。

 

 

自分で自分にブレーキをかけていたり、

 

自分より下を見て安心しているようじゃその先の成長は上を見ている人と比べたらそれは比にならない。

 

もっと早く進む為に、

もっと先に進む為に、

もっと効率よく進む為に、

もっと目標に近づく為に、

最後に目標を打ち抜く為に。

 

 

 

さあ、良いこと言ったから今日はこの辺で終わりたいと思います(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます!

添削していないので誤字脱字等あれば教えてください!!